ハネムーンでシンガポールとモルディブに行ってきました!
こんにちは、keddyです。
結婚2年目、ついにハネムーンに行ってきましたーー!!!!!\(^o^)/
シンガポール&モルディブ、9泊11日の旅です!
ハネムーンと言えば「新婚旅行」の名の通り多くの人が結婚した新婚当初に行くと思われる旅行ですが、
私たちは色々あって今までずっと先送りになってしまっていました。
もういい加減このままだと新婚ではなくなってしまうので(笑)、私ははやくハネムーンに行きたいと思っており、
ダーリンのお尻を叩いて?やっとハネムーンに行けることになったのです(笑)
という事でここから少しの間は、日本人妻keddyと台湾人夫ダーリン夫婦のハネムーンの記録を書いていきます。
台湾に関する情報を主にお届けしている当ブログですが、
暫くはシンガポール&モルディブブログになりますので興味のある方はお付き合いくださいませ(*^_^*)
スポンサードリンク
ハネムーンまでの経緯
元々結婚式も遅かったのですが、私は結婚式が終わった直後にはハネムーンに行きたいと思っていました。
しかしダーリンは「今は結婚式終わったばかりでお金がないから~」とか、
(我が家にお金があったことが一度でもあったあろうか・・・いや、ない。)
「別にハネムーンに行かないって言ってるんじゃないよ、僕も行きたくないわけじゃない。いつか機会があったら行こうかと思って・・・」
とか何か理由をつけて伸ばしに伸ばしてそのままフェードアウトするような雰囲気がダダ漏れだったのです!
え、あなた結婚する前「結婚したらすぐにハネムーンでヨーロッパ2週間行こうか」とか言ってたけどあれなんだったの?ハネムーン行く行く詐欺だったの?
という心の声を飲み込みながら、
これはこのまま放っておいたらまた3年くらい引き延ばされた挙句、
「えっ?ハネムーン?そういえば行かなかったね~」とさり気なく過去のことにされかねない由々しき事態!!
と事態を重く見た私は、
最後のほうは完全に口に出して「私はハネムーンに行きたいんだ!」という気持ちを全身全霊でアピールし続けました。
毎日口を開けば
「ああーハネムーン行きたいなーーーもうすぐ新婚じゃなくなっちゃうなーー」
「ハネムーン行きたいなーーとりあえずハネムーン行きたいなーー何はともあれハネムーン行きたいなーー」
とミサワのような顔でハネムーン行きたいアピールし続ける私がいい加減ウザくなったのか、ダーリンもやっと重い腰を上げてくれました。
突然決まったハネムーン
ハネムーンは一生に一度の大事な旅行。
そんな大事な旅行は通常は一年前や半年前、遅くても3ヶ月くらい前までには予約をしておく(しておきたい)ところですが、
我が家はなんとハネムーンの2週間前(!)に旅行会社に申し込みしました。
ダーリン「ハネムーン行くことにしたから。予約したよ」
keddy「やったあ!!ありがとう!!それでいつ行くの?」
ダーリン「2週間後だけど」
keddy「えっ・・・!?え・・・!?」
ダーリン「何その反応、ハネムーン行きたいんじゃなかったの?」
keddy「いや行きたいけどさ、また急だね」
結婚(付き合って4ヶ月)といい結婚式(1か月前ノー準備)といい、いつも何事も大事な事の決定が急すぎる我が家は、こうして念願のハネムーン行きも急遽決定されたのでした。
ハネムーンにモルディブとシンガポールを選んだ理由
元々はハネムーンはヨーロッパと言っていたダーリンですが、結局行き先はモルディブとシンガポールになりました。
モルディブを選んだ理由
一番の理由は、
ハネムーンにモルディブに行った友達の話を聞いて、写真を見た私がモルディブに一目惚れしてしまったからです。
そしてダーリンとよく考えた結果、
- モルディブはのんびりできそう
- あの美しい海でダイビングやシュノーケリングをしたい
- あの美しい景色を生で見たい
- 暖かいところに行きたい
- あの美しい場所で写真を撮りたい
ということで、モルディブを気に行った私たちはモルディブに行くことを決定しました。
シンガポールを選んだ理由
日本の新婚夫婦にハネムーン地としてモルディブはとても人気ですが、台湾ではまだあまりモルディブは浸透していません。
なので普通の旅行会社を覗いてみてもモルディブ行きのプランというのがありませんでした。
そこでネットで調べたところ、台北にモルディブ(ハネムーン)を専門に取り扱う旅行会社があったので、そこでお願いしました。
その旅行会社曰く台湾からモルディブの直行便は無く、モルディブに行くにはシンガポール経由で行くのが通常だということでした。
日本ではドバイ経由でドバイとモルディブを組みあわせる人も多いようですが、台湾からドバイ経由は無いようでした。
(個人旅行で行く分にはドバイまで何らかの手段で行ってからモルディブに行けば行けるのかもしれませんがわかりません。)
ということで、
- モルディブに行くのにはシンガポール経由
- シンガポールに一度行ってみたかった!
- モルディブではできないショッピングがシンガポールではできる!
という理由でモルディブとシンガポールの組み合わせでハネムーン行きを決定しました。
ハネムーンの準備
ハネムーン2週間前に決定したので、準備はてんやわんやでした(笑)
大きく分けて
- シンガポールの観光スケジュール作成
- 荷物の準備
の2つを行いました。
ちなみにダーリンが旅行会社とのやりとり担当で、私が上記の2つ担当でした(笑)
シンガポールの観光スケジュール作成
自由旅行で旅行会社はホテルと航空券の手配のみだったため、ホテルでのんびりするも観光するも自分たちの自由だったのですが、
のんびりまったりメインのモルディブはともかく、面白い観光地が沢山あるシンガポールは色々なところに行きたかったので、ガッツリ計画しました!
台湾のシンガポールガイドブックがどれもいまいちだったので、
わざわざ微風広場にある日本の本屋に行ってシンガポールのガイドブックを買ってきてスケジュールを立てました(笑)
私は女子向けのこのガイドブック↑で計画しましたが、薄くて軽くて小さいのに女子が好きそうな観光やお土産、グルメ情報は凝縮して載っているのでかなり役立ちました!
台湾のガイドブックがどれも似たり寄ったりだったのに対し、日本のガイドブックは個性があって使う人が使いやすいように編集されていて、日本のガイドブックの凄さを改めて感じました^^
荷物の準備
荷物準備で一番苦労したのが水着探しです!
シンガポールではプールの予定があり、モルディブでは言うまでも無く水着は必須なのですが、台湾では4月現在ロクな水着が売っておりませんでした(´;ω;`)
日本では水着のシーズンはまだでもネットで探せば楽天でもなんでも安くて可愛い水着がわんさか売っているというのに、
台湾のネットではそもそもの種類が少なく、全然可愛いのが売っていませんでした・・・(´;ω;`)
というか、チュアンピマサイ系の水着が好みな私に対し、台湾人の好みはシンプル・セクシー・スポーティーな感じなので、
もしこれが7月だったとしても好みの水着が見付かるかはまた別の話だったかもしれません。
結局H&Mとフォーエバー21で妥協しましたが、ハネムーンでお気に入りの水着が着れなかったのは結構痛かったです(笑)
あとモルディブではハネムーンフォト的なものを自分で撮りたかったので、三脚や安いドレスを買ったり、
水中で写真や動画が撮りたかったのでGoPro激似の安いアクションカメラ「SJCAM」をもう一個買ったり(前に買ったのはダーリンが車載カメラに欲しいという事で車載用になったので。笑)、
あとは美容院に行ったり旅のメイク時間短縮のためにマツエクをつけたり、ネイルに行ったりして、
短期間ながらも色々と準備しました。
本当は服も新調したかったのですが、この時期(3月下旬~4月上旬)台湾ではまだあまり良い夏服は売っていなかったので、去年のをひっぱり出して我慢しました(笑)
そして残念なことに、直前で私のカメラの中で最高の画質を誇るNikonのミラーレス一眼のレンズが壊れました・・・・
直す時間も新しいのを買うお金もなかったので、折角のハネムーン中、コンデジとiphone6sとSJCAMを駆使して写真撮影することになりました・・・。
正直準備時間がなさすぎて、準備に関しては色々と後悔や反省があります(笑)
シンガポール・モルディブのハネムーン旅行用の持ち物はまた別記事でまとめる予定です♪
ハネムーンの費用
台湾からはシンガポールもモルディブも日本から行く場合に比べて少し近いです。
そして台湾は日本に比べると(年々上がってはいるものの)物価は安い国です。
なので、台湾からハネムーンに行くと日本から行くよりも安くなるのでは???
と思われるかもしれませんが、全然全く安くなかったです(笑)
シンガポール分が少し安かったかな?という印象ですが、モルディブ分と合計すると日本のハネムーナーとほぼ同じ金額でした。
恐らく行き先がモルディブだったということと、ハネムーンでリゾートに泊まったという事であまり安くなかったのかもしれません。
台湾から海外旅行をすると、今回のように特にお得でない場合もありますが、
行き先と旅行内容、旅行会社によってはかなりお得に旅行に行けることがあります。
去年行ったアメリカ・ニューヨークのツアーとかね!
ハネムーン旅行の記録
全体スケジュール
シンガポールとモルディブ、移動合わせて9泊11日でした。
2016/04/07 台北・桃園国際空港→シンガポール・チャンギ国際空港
2016/04/07~10 シンガポール4泊
2016/04/11 シンガポール・チャンギ国際空港→モルディブ・マーレ国際空港
2016/04/11~15 モルディブ5泊
2016/04/16 モルディブ・マーレ国際空港(島からマーレは国内線飛行機で1時間)→シンガポール・チャンギ国際空港
(この日は機内泊)
2016/04/17 シンガポール・チャンギ国際空港→台北・桃園国際空港
航空会社
飛行機は全てシンガポール航空でした。
シンガポール航空にははじめて乗りましたが、特に台北⇔シンガポールのフライト便が最高でした!
シンガポール航空に乗ってみた感想はまた後ほど♪
台湾⇔シンガポール
台湾からシンガポールへは約4.5時間のフライトで、
台湾とシンガポールには時差が無く、そのため台湾⇔シンガポール間の移動時は時差により体調を崩すなどという事はありませんでした。
シンガポール⇔モルディブ
シンガポールからモルディブの移動が結構大変でした。
シンガポールからモルディブ・マーレへは約4.5時間のフライトですが、マーレについてから私たちの泊まる島までが結構遠く、
国内線で一時間の飛行機と、その後船で島まで行くという長い道のりで、マーレと私たちの泊まった島にも時差が1時間ありました。
行きはシンガポールに宿泊してシンガポール観光をした後だったので、
ホテルで寝ているというのと「今から新たに違う国へ行く」というワクワクのためモルディブへの道のりも何のそのだったのですが、
帰りは船→飛行機(モルディブ国内線)→飛行機(マーレからシンガポール)→飛行機(シンガポールから台北)という怒涛の移動だったため体力を激しく消耗しました(笑)
しかも、帰りのマーレ→シンガポール便が1時間遅れ、シンガポールでの台北行の飛行機の乗り継ぎ時間がかなり切迫していたにもかかわらず、
移動で疲れてぼやっとしていた私が機内にスマホを忘れるという事件が発生(笑)
スマホを機内に忘れたことに乗り継ぎ便のゲートまで行く途中で気づき、
猛ダッシュで飛行機の搭乗口まで戻って機内清掃待ちしていたCAさんにスマホを取ってきてもらいなんとか取り戻すことができました。
しかしこの時の猛ダッシュと、「スマホが戻ってこないかも」「今ここで戻ったことにより乗り継ぎ便に乗り遅れるかも」という精神的ダメージ、
更にダーリンの小言(スマホを忘れる私が全面的に悪いのですが。笑)により移動で疲れて尽きかけていたライフは0へ、
あまりにゲッソリしていたのでダーリンも小言はやめて私の体を労わってくれつつ無事に帰国できたのでした(笑)
シンガポール ハネムーン旅行スケジュール
シンガポールには4泊、観光できたのは実質3日でしたが、
行きたいところやしたいことがありすぎて3日じゃ全然時間が足りませんでした!!!
宿泊先は、ハネムーンなので「ここで泊まらないでいつ泊まる!!」と得意のミサワでダーリンにせまり、
憧れのマリーナ・ベイ・サンズに4泊中3泊しました♡笑
マリーナ・ベイ・サンズだけで1日余裕で過ごせるのですが、行きたい観光地がありすぎて忙しく充実した毎日を過ごしました♪
1日目(4/7)
ペニンシュラ・エクセルシオール宿泊
- 夜シンガポール着・ホテルチェックイン
- 夕食
この日は夜の8時半頃ホテルについたので、夕食だけ楽しみました。
4月からシンガポールに配属になりバリバリ働く、シンガポールに住み始めて間もない10年以上の付き合いの友達を誘って、ダーリンと3人でオシャレなバーレストランで飲みました♡
この時友達がシンガポール情報を色々教えてくれたことが翌日からの観光に生かされました♪
シンガポール旅行で知ったシンガポール情報はまた後ほど♪
宿泊はペニンシュラ・エクセルシオールでした。
とても綺麗なホテルで、MRTクラーク・キーやシティ・ホールに近く、付近にはショッピングセンターもありました。
2日目(4/8)
マリーナ・ベイ・サンズ宿泊
- シンガポール発の紅茶専門店「TWG」でお茶
- マーライオン公園でマーライオンと記念撮影
- マリーナ・ベイ・サンズのプールを楽しむ
- シンガポール美食・チリクラブを食べる
- 「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」でスーパーツリーのショー観賞
- マリーナ・ベイ・サンズで水と光のショー「ワンダー・フル」観賞
まずは基本中の基本の、マーライオン公園やスーパーツリーのショーなどを鑑賞してベタな観光地を楽しみました。
夕食で食べたシンガポール名物、チリクラブも最高でした!
3日目(4/9)
マリーナ・ベイ・サンズ宿泊
- 朝からホテルのプールへ!
- リトルインディアで観光&ショッピング
- オシャレで可愛い!アラブストリート
- 完全に台湾の夜市!ブギスストリート
- ローカルごはんを食べる
- マリーナ・ベイ・サンズの57階レストランで夕食
- マリーナ・ベイ・サンズのカジノで初カジノ
多国籍の国で色々な国の文化が集まるシンガポールならではの場所を色々観光しました。
これが本当に面白かったです!!
インド人たちが集まるリトルインディアや、エキゾチックなアラブストリート、完全に台湾の夜市だったブギスストリート等々(笑)、
一つの国で色々な国に行った気分になれてお得感満載でした!
夕食はハネムーンらしくリッチにマリーナ・ベイ・サンズの57階で♡
夜はマリーナ・ベイ・サンズで初カジノ体験へ♪
4日目(4/10)
マリーナ・ベイ・サンズ宿泊
- 昼間のスーパーツリー観賞
- 中華料理レストラン「パラダイス・ダイナシティ」でカラフル小籠包を食べる
- カトンでプラナカンの可愛い街並みを見ながら散歩
- チャイナタウン観光
- ショッピングエリア「オーチャード・ロード」でショッピング
- ホテルのプールで夜景観賞、シンガポールを名残惜しむ(笑)
この日は昼間のスーパーツリーを鑑賞するも、暑すぎてダーリンがブチ切れ喧嘩をし(笑)、
その後頑張って仲直りして絶対に行きたかった、郊外のカトンへ行きました♪
可愛い家が並ぶ街並みと、のほほんとした郊外の感じがとても良いところでした。
チャイナタウンの街並みもカラフルな建物が並びとても綺麗でした♡
菜市場は台湾の菜市場と同じ激しさで独特の臭いがしました(笑)
5日目(4/11)
早朝から空港へ。
楽しかったシンガポール旅行はあっという間に終わり、「観光3日じゃ足りないね」と名残惜しみながらも、
「まだこれからモルディブがあるね!」と心躍らせながらシンガポール旅行は終了したのでした。
全ての観光の詳細や、 旅行の持ち物と服装は後ほど♪♪
モルディブ ハネムーン旅行スケジュール
ガッツリ観光したシンガポールとは打って変わって、モルディブでは完全にノープランで行きました。
「モルディブでは綺麗な海と景色を楽しみ、とにかくのんびりと気の赴くままに過ごそう!」と決めていたので、
唯一のプランとして考えていたのは「自分たちでハネムーンフォトを撮る」という事くらいで、
その他はその日その日で気分によって決めていました。
モルディブのリゾートの島には特に観光をするような街やショッピングをする場所も無いですし、
ダイビングなどのアクティビティも天候に左右されるので当日に決めたほうが良いと旅行会社の人に言われていたので、
モルディブは何も予定を立てないで行きましたがとても楽しめました♪
青い空青い海と素晴らしいリゾートで飽きることなく5日間満喫しました!
全体を通して
モルディブとシンガポールの組み合わせにしてよかった!
個人的にはモルディブとシンガポールの組み合わせにしたのが大正解でした!
シンガポールに行ってからのモルディブという順番も良かったです。
私は都会好きでショッピングや街の観光も大好きなので、観光やショッピング欲は大都会シンガポールで満たされ、
モルディブではのんびりと自然に囲まれて過ごすという二つの国のバランスがとても良く、大満足なハネムーンになりました♪
旅行でいつも聞かれるあの質問
台湾人ダーリンと日本人の私が旅をしていると、色々な場面で聞かれる質問
「あなたたちはジャパニーズ?それともチャイニーズ?」
今回もしっかり聞かれましたよ(笑)
今回の旅でも日本語と中国語半々くらいで話す見た目完全に日本人の私と、日本人のような日本人でないようなよくわからない外見のダーリンは、
ホテルやレストランのスタッフの人達、タクシーの運転手さんなど色々な人達を混乱させていました(笑)
英語以外のメニューを出す際に日本語メニューを出すべきなのか、それとも中国語メニューを出すべきなのかとか、
一体何語で話しかけるべきなのかとか頭に疑問符を浮かせるめんどくさい私たちです(笑)
今回も何人かと聞かれた時には「日本人と台湾人アピール(チャイニーズじゃなくてタイワニーズよ)」をして、
「クール!!」とか驚かれながらの旅となりました(笑)
私達夫婦にとってはこのくだりを現地の人と交わすのが毎回恒例行事となっていますが、これが面白いんですよね(笑)
旅行中に気をつけていたこと
- 貴重品の管理
- 日焼け
- 写真のバックアップ
今回旅行中に気をつけていたのはこれくらいです。
シンガポールもモルディブも安全な国なので、貴重品に気を付けるなど最低限の防御のみで大丈夫でした。
シンガポールもモルディブも日差しが強いので毎日日焼け止めを塗って、必要であれば長袖の上着も羽織って、日焼けには注意していました。
お肌にシミは出来てほしくないですからね・・・!(笑)
写真を撮るのが好きな私は旅行中に物凄い量の写真を撮ったのですが、心配性なのでそれを紛失しないように毎日バックアップを取るようにしていました。
パソコンのローカルとGoogleフォト(無料で使えるオンラインストレージ)にダブルでバックアップを取るようにしていたのですが、
持って行ったパソコンは途中で容量がいっぱいになってしまい、パソコンにバックアップできなかった分は予備のSDカードに保存したりしてしのいでいました。
(外付けHDDの調子が悪く持って行かなかった事を後悔しました。笑)
Googleフォトは無料で無制限に写真を保存しておくことが出来るので愛用しているのですが、
無料だとリサイズされて保存になってしまうため、一応元のサイズのも残しておきたいのでパソコンやSDカードにも保存しています。
まあ元が一眼レフとかの高画質ならともかく、コンデジとiphoneなのでGoogleフォトのリサイズ後もパッと見大して変わらないような気もしなくはないですが、念のためです(笑)
喧嘩はしたが、夫婦としては成長
基本的に仲良しな私たち夫婦ですが、実は毎回海外旅行に行くと喧嘩をしていました。
海外旅行の回数を重ねるたびに喧嘩の回数は減ってはいましたが、主な理由は毎回大体、
私が立てた観光スケジュールをダーリンが当日になって突然文句を言いはじめるところからスタートし、
keddy「前日までに確認して「それでいいよ」と言ってたじゃない!何で急に意見を変えるの!?」
ダーリン「今は気が変わったんだ!」
keddy「あんなに苦労して調べて計画立てたのにひどい!!」
ダーリン「そんなに全てを計画通りにしなくたっていいじゃないか!」
keddy「あなた何も計画していないのに、時間をかけて計画した私の身にもなってよ!」
てな感じでヒートアップして行くパターンでした。
苦労して計画したスケジュールを急に変えられて腹が立つ私と、
少しくらい計画が変わってもいいじゃないかと腹を立てるダーリンの意見は平行線。
これを毎回して今回ももれなくしたのですが(笑)、今回私たちは少し成長しました。
それは、
私は旅行前の準備・計画担当、ダーリンは旅行に出てから現地での対応担当、と2人で分業している
と考え方を変えたことです。
ダーリンは旅行会社に申し込みをしてくれた後の旅行前の準備や計画は全くしてくれませんが、
その分現地についたら英語が話せない私の代わりに部屋のチェックイン・チェックアウトや困ったことが起きた時の対応などをしてくれ、バリバリ引率してくれます。
問題が起きたらダーリンが解決してくれるので私は英語が全く進歩することもなく(笑)、現地ではのほほんとしています。
なので、ダーリンが慣れない英語で問題を解決してくれている分私は何もしていないのだから、
ちょっとくらいスケジュールに文句を言われてもそこは臨機応変に変えようと思えるようになりました(笑)
きっと他の人からしたら「ふーん」としか思われないこのささやかな進歩、私たち夫婦にとってはかなり大きな進歩です(笑)
だって楽しい旅行中、やっぱり喧嘩はしたくないですもん!
とにかく楽しかったハネムーン!!
たまには喧嘩もしたりしましたが、とにかく楽しかったシンガポール&モルディブハネムーンでした!
詳しい観光の記事などは、引き続き書いていきますのでお楽しみに♪
[追記:詳しい観光の記事を書きました!]
☆シンガポール編☆
♡観光♡
マリーナベイサンズに泊まって遊び倒してきた![シンガポール旅行]
定番!マーライオン公園とガーデンズバイザベイが楽しい![シンガポール旅行]
リトル・インディアでインド体験!巨大スーパーで激安お土産ショッピング[シンガポール旅行]
アラビアンな世界と激安マーケット!アラブストリートとブギスストリート[シンガポール旅行]
パステルカラーで花柄なお家が可愛い!プラナカン文化のカトン[シンガポール旅行]
美食・お土産・お寺、何でもあり!建物も可愛いチャイナタウン[シンガポール旅行]
マリーナ・エリア夜の二大ショー(OCBCガーデン・ラプソディとワンダー・フル)についてと感想[シンガポール旅行]
♡グルメとお土産♡
シンガポールで食べたおすすめグルメと買ったお土産[シンガポール旅行]
♡持ち物とシンガポール情報♡
☆モルディブ編☆
モルディブハネムーン!Dusit Thani Maldives(デュシタニモルディブ)旅行記前編~リゾートまでの道のりとお部屋~
Comment
[…] ハネムーンでシンガポールとモルディブに行ってきました! […]