台湾でマンゴーの食べ過ぎには注意!台湾人が教えるマンゴーの体に与える影響!

最近台湾ではマンゴーが美味しい季節ですね。
マンゴーを食べすぎてダーリンやママに怒られたkeddyです、こんにちは。
台湾ではマンゴーが安いので、手軽に食べられる美味しい果物として人気です。
台湾のお店には日本でもお馴染みマンゴーかき氷や、マンゴーフローズン、マンゴージュースなどの商品が並び、果物屋さんには沢山のマンゴーが並んでいます。
私も台湾のマンゴーが大好きです。
ダーリンのママはよく私に果物をくれるので、先週「マンゴーが食べたい」とリクエストしてマンゴーを5個ほどもらいました。
そしてもらった次の日、5個中3個食べました(笑)
本当は一個だけ食べるつもりが、あまりの美味しさに「もう1個!もう1個だけ!」といつのまにか3個ペロリと食べてしまったのです(笑)
「ちょっと食べすぎた感があるけど、果物だから体にいいはず♪」とその日の夜ダーリンにマンゴーを3個食べたことを話すと、
keddy!マンゴーは食べ過ぎは体に良くないんだよ!!
一日で3個食べるなんて明らかに食べすぎ!!!だめでしょ!!( ゚Д゚)
・・・怒られました(笑)
しかし懲りない私は次の日我慢できずにまた1個食べてしまいました。
昨日3個も食べたばっかりなのにまた食べて!ダメって言ったのに!!
・・・また怒られました(笑)
だって美味しすぎるんだもの・・・(´-ω-`)♡
そして実家に帰った時ダーリンがママに「keddyがマンゴーを食べすぎる」とばらしてしまったため、
ママに「マンゴーは1週間お休みしなさい」と言われてしまい、今週はマンゴーをもらえませんでした。。。(´・ω・`)笑
でもダーリンやママが「マンゴーを食べすぎないで」と言うのには理由があるのです。
マンゴーの食べ過ぎは、体に悪影響を及ぼすのです。
私は日本でマンゴーを食べすぎるなんて贅沢なこと今までに一度もなかったので、マンゴーの食べすぎが良くないということを知りませんでした。
マンゴー好きな皆さん、これは知っておいて損は無いと思います!
という事で今回はママやダーリンが言っていた、マンゴーを食べすぎることにより体に出てくる影響を書きたいと思います。
スポンサードリンク
ニキビが出来る
マンゴーを食べすぎるとニキビというか吹き出物が顔にできるそうです。
ダーリンが「うちの姉も昔マンゴーを食べすぎてニキビできてたから本当だって!!」と忠告するも、
「マンゴー食べすぎてニキビが出来るなんて、まさかぁ~~」と高をくくっていた私は、忠告を無視して食べてしまいました。
その結果・・・・めっちゃニキビできました(T_T)
今とても後悔しています・・・ダーリンのいうこと聞いとけばよかった(笑)
便秘になる
マンゴーを食べすぎると便秘になるらしいです。
私は常にお通じが良くない方なのでマンゴー効果かはわかりませんが、食べすぎて便通が良くならない事だけは確かです。
皮膚アレルギーになる
マンゴーを食べすぎて、ひどい場合は皮膚アレルギーになるそうです。
皮膚に湿疹ができたりすることがあるんだとか。
マンゴー食べ過ぎの影響、恐るべしですね・・・・・・
マンゴーは食べすぎないように!!
マンゴー食べ過ぎは体に以上のような悪影響を及ぼすらしいです!
まぁ私のような大食いでない限り1日に3個も食べる人はいないとは思いますが・・・気をつけなければいけませんね(^-^;
しかし既にあの美味しい台湾マンゴーの虜になってしまっている私は、ニキビが出来てもまだマンゴーが食べたくて仕方がないのです(笑)
もはやマンゴー中毒!!
でも今週はドクターストップならぬダーリンママストップがかかっているので、食べられません・・・(T_T)
マンゴーが食べたいが為に、早く来週にならないかなぁと思っている私なのでした。
ああ~~マンゴーのことを考えただけでヨダレが・・・(^q^)笑