【衝撃】台湾では夫婦喧嘩で警察が来る!!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/10
台湾生活
こんにちは、この間もう少しで人生初の警察にお世話になりそうになったkeddyです。しかもここ台湾で。
スポンサードリンク
夜更けに喧嘩する私たち夫婦
些細なことがきっかけで大声で大ゲンカ
この前些細なことで喧嘩してしまった私たち夫婦。時間は夜の11時頃。
普段喧嘩は少ないほうなのですが、急な気温の変化により体調が悪かった私はイライラしていました。
怒りの矛先はダーリンへ。(可哀想なダーリン・・・)
些細なことで口論になり、喧嘩の時には口調が荒いダーリンの辛辣な言葉が火に油を注ぎ、知らない間に蓄積されていた私のストレスが爆発しました!
今の狭いワンルームの部屋で喧嘩して困るのは、行き場がない事。一緒にいたくない、顔も見たくないときに他の部屋がないのは非常に苦痛です。
でも私が借りている部屋ではないので「出て行って」とは言えず・・・
「自分が出ていこう」と思い玄関に向かって走りました!
怒りに身を任せて冷静さを完全に失っている私が出ていこうとするのを慌てて止めるダーリン。
それでも私も引き下がるわけにはいきません!必死に出ていこうと力ずくで玄関の扉を開こうとする私。
阻止するダーリン。怒りが頂点に達している私は、「どいて!!私は出ていきたいの!!あなたの顔なんて見たくないわ!!」と大声で叫び、ダーリンの腕を払いのけ、出ていこうとしました。
私のあまりの大声に驚いたダーリンは私に向ってこう言いました。
「こんな時間に喧嘩していたら警察が来るぞ!!!!」
警察?はあ?
私はナイフを持ち出してダーリンを脅したわけでもないし、刺したわけでもない。マンションから飛び降りるぞ!と脅したわけでもないし、灰皿で頭を殴ったわけでもない。
たかが夫婦の言い合いの喧嘩で警察が来るなんて聞いたこともない。
「警察」という言葉を使って私のことを脅かそうったってそうはいかないぞ!
そう思った私は更にヒートアップ!
私:「何言ってるの?そんな事あるわけないじゃない!!」
ダーリン:「おまえ俺が嘘ついてると思ってるのか!?!?」
私:「当たり前でしょ!そんな出鱈目信じるわけないじゃない!」
ダーリン:「ここは日本じゃなく台湾なんだぞ!!おまえもう知らないからな!警察のお世話になることになっても!!」
私:「うるさい!早くそこどいてよ!出ていかせて!!」
と、そこへ呼び鈴が鳴りました。
ピンポーーーーーーーーーーーーーーーン・・・
ダーリン:「ほらみろ、来ただろ・・・」
私:「!?!?!?」
本当に来る警察
なんということでしょう。本当に来てしまったではありませんか。
生まれてこの方品行方正に暮らし、台湾でオーバーステイも不法労働もしたことがない極々真面目な外国人だというのに、あろうことかたかが夫婦喧嘩で大声を出したというだけで、警察のご厄介になる日が来てしまうとはなんたる・・・
怒りも消え失せ私が呆然としている間に、ダーリンがドアホンで「私たち夫婦には問題がない」ことを説明し、事なきを得ました。
おせっかいな台湾人
ダーリン曰く、台湾人は隣人が喧嘩をしているとすぐに警察に通報するそう。
なんというおせっかいな台湾人!!!
他人にあまり干渉しない日本人の私には理解しがたい状況です。
私のような小娘の大声で警察が来る台湾です、うちの両親の怒号が飛んで家が壊れる大喧嘩なんか何百回警察のお世話になることか・・・もしうちの両親が台湾人なら逮捕されているレベルです。
おせっかいのお陰で犯罪防止?
良く言えば、隣人が皆お互い干渉し、気にしあう事で犯罪を未然に防げるかもしれません。
今回も、たまたま私がナイフを持ち出さなかっただけでナイフを持ち出す喧嘩に発展する場合もあるかもしれませんし、夫婦喧嘩だけでなく家の中での幼児虐待や性的虐待などがあった場合、隣人が異変を察知しすぐに通報し警察もすぐに動いてくれるという環境は犯罪を防ぐ、もしくは早期発見につながることでしょう。
ただの喧嘩の場合は恥ずかしい
それにしても何の事件性もないただの喧嘩の場合、これほど恥ずかしい事はありません。これから喧嘩するときにはできるだけ周囲の隣人にばれないようにこそこそしなければいけません。
いや、喧嘩はするなってことですかね?笑
台湾人の女性、特に年齢が年配になればなるほど日本人とは比べ物にならない気性の激しさだと思うんですが、彼女たちは毎回警察を呼ばれているのかいないのか、長年気性が激しいと「またいつものことか」と思われ警察を呼ばれなくなるのか、、
私の中で謎は深まるばかりです。
喧嘩はしないのが一番
周りに迷惑にならないようにしよう
警察が来る来ないにかかわらず、喧嘩はしないのが一番ですね。ましてや台湾ではあまり激しい喧嘩をすると、近隣住民が警察に通報するので通報されないように注意が必要です。家を出ていきたいときは近隣住民に気づかれないよう、こっそり静かに出ていきましょう(違う)
最後に今回私が学んだことです。
台湾で 夫婦喧嘩は 気を付けよう(五七五調に)