私が台湾ブログを始めようと思ったきっかけ
公開日:
:
最終更新日:2015/07/02
台湾生活
![](http://keddy-taiwan.com/wp-content/uploads/2015/07/CIMG0056.jpg)
こんにちは、keddyです。
今回はこのブログを始めようと思ったきっかけを書いてみようと思います。
スポンサードリンク
日々の生活は当たり前ではないのかもしれない
現在台湾で生活しており、台湾生活にもすっかり慣れてしまって、当たり前の日常のようになってしまっていますが、最近ふと思ったのです。
”今の生活は当たり前”だと思ってしまったら勿体ないと。
・・・決して不治の病にかかったわけではありません。笑
そう思ったきっかけは、何年かぶりにフリーメールの整理をしていた時のことです。
偶然、1通の未読メールを見つけました。
初めてできた台湾人からのメール
それは2008年に初めての台湾旅行で知り合った「初めてできた台湾人の友達」からのメールでした。
受信は2010年。
2008年から1年間ほど日本語ができる彼女とは文通やメールで連絡を取っていましたが、
まさか2010年にメールの返信が来ていたとは思ってもいませんでした。
私がその1通のメールを見逃してしまったことにより、彼女とは連絡が途絶えてしまっていました。
最後のメールから4年も経ってしまいましたが、彼女に返信しようと思いました。
その返信内容を考えているとき、自分でも驚くほど私は彼女に沢山報告することがあると思ったのです。
6年間で自分の人生に劇的な変化があった
2008年、あなたに出会ったあの時からずっと台湾が好きでよく台湾旅行に行っていたこと。
初めての海外一人旅は台湾だったこと。
仕事を辞めて台湾に留学し、今では中国語が話せるようになったこと。
沢山の台湾人の友達ができて、彼女たちとは中国語で会話していること。
いろんな台湾人の男性と恋愛したこと。
そして、台湾人の男性と結婚し、今また台湾に住んでいること。
2008年のあの頃は想像もしていなかった今の自分
2008年、彼女と出会った当時の私は台湾について何も知らず、中国語は全くできず、
また機会があったら台湾に行きたいなあ、と漠然と思っていたくらいでした。
それがこの6年で自分でも知らない間に、劇的に変化していました。
今”当たり前”だと思っている台湾生活は実は、6年前は全く考えつきもしなかった、
日本から出なかったら全く”当たり前ではなかった”ことだったのだと思いました。
記録に残そう
折角縁あって台湾が好きになり、縁あって台湾人と結婚したのだから、
このもはや切っても切れない自分と台湾や台湾人の物語を、形に残そう、そう思いこのブログを始めることにしました。
私の台湾で感じたこと、体験したこと、台湾人ダーリンとの日々等を記録していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。