【台湾 宜蘭】日帰り宜蘭の旅②~サーフィンで有名な綺麗な外澳ビーチ 頭城・外澳~
公開日:
:
最終更新日:2015/07/16
台湾観光・ショッピング 台湾観光スポット, 宜蘭
こんにちは、keddyです。
この記事は【台湾 宜蘭】日帰り宜蘭の旅①~山の上のお城カフェ 金車(伯朗)城堡咖啡館~の続きになります。
スポンサードリンク
山を下りて外澳のビーチへ
お城カフェを後にし、私たちは車で外澳の山を下って行きました。すると山を下る途中で多くの人が写真を撮っている場所があったので、私たちも車から降りて景色を眺めてみることにしました。
絶景ビューポイント
先ほど山の頂上から見るよりも若干距離が近くなったのではっきりと海辺や町の様子を見ることが出来ました。オレンジ色の建物が綺麗です。
台湾の田舎町の風景、風情があって私は大好きです!ダーリンの家族や親戚は台北人なので、台湾の昔ながらの家や建物を見るのが好きな私にとっては田舎に家が無いのが残念です(笑)
そしてなんとこの時、運がいいことに・・・
鉄道を写すことが出来ました!田舎町を走る鉄道、何かいいですね。お気に入りの一枚です。
流石沢山の人が写真を撮っていたスポットだけあって綺麗な景色を見ることが出来ました。満足した私たちは再び車に乗り山を下っていきます。
すると途中で立派なお寺を発見しました。
お寺発見
すごく大きいお寺で、ここでお参りするためにわざわざ観光バスに乗って来ていた団体客もいました。
私は台湾のお寺、飾りがカラフルで細かいところまでよくできていて見るのは大好きなんですが、宗教に特に興味がないので 同じく宗教に興味がないダーリンとはお参りに行った事がありません(笑)この時もお参りはせずにこの山を後にしました。
外澳のビーチ
そして山を下りた私たちは、山を下りてすぐの所にある、とある場所に立ち寄りました。
それがこちら、
「外澳服務區(外澳サービスセンター)」です。
ここに来た目的は、外澳のビーチです。先ほど山の上から見ることが出来た砂浜が、ここになるのです。
冬なので海に入れないのは残念ですが、ビーチを一目見ようと来ていた人たちは大勢いました。
中に入ると、こんな感じです。サービスセンターは現在リニューアル工事中でした。
宜蘭の名所が書かれています。
ビーチの入り口です。南国の雰囲気が漂います。
何故か大量の野犬がいました・・・しかも大きいです。若干怖い野犬をスルーし、ビーチを見ると・・・
波が高くて、綺麗なビーチです!そして目の前にはうっすらとですが亀山島が見えます!
ダーリン曰く、亀山島は活火山で危険なので研究者以外は立ち入り禁止なんだとか。
素敵なビーチです。砂浜も凄く綺麗でした。ダーリン曰く昔は汚かったけど最近は台湾人のマナーが向上して綺麗になったんだそうです。
綺麗な景色にテンションが上がりスキップで走り回る私(笑)
丁度夕暮れ時で、夕日がすごく綺麗でした。
このビーチから先ほどのお城カフェのある山を見たときに、上のほうに小さくお城カフェが見えました!
本当に小~さくですが、山の上に、ほらお城が!(写真では更にわかりずらいですね・・・すみません(笑))
こうして綺麗なビーチを堪能した私たちは、宜蘭で最も有名なあの夜市に行くことにしました!
しかしここで私たちは間違いを犯し、とんでもなく大変な道のりになるのでした・・・・・