台湾で結婚写真を撮る!4~撮影前日までの準備・持ち物編~
台湾人ダーリンと入籍して約1年。やっと台湾で結婚写真撮影を決めたkeddyです。こんにちは。
前回はカメラマンさんとヘアメイクさんの打ち合わせでした。
[前回までの記事はこちら]
台湾で浮遊ウエディングフォト(浮遊結婚写真)を撮る!1お店選び編~お店で聞くべき内容と押えておくべきポイント~
台湾で結婚写真を撮る!3~カメラマン・ヘアメイクさんとの打ち合わせ編~
打ち合わせを終え、次回はついに結婚写真撮影なのですが、結婚写真撮影の当日までに準備することがいくつかあります。
そこで私たちが行った結婚写真撮影の事前準備と、当日の持ち物についてまとめました。
※私たちは夏(9月)に屋外で撮影する場合ですが、基本的な持ち物や準備事項は1年を通して同じです。
スポンサードリンク
結婚写真撮影1週間前~2日前
□撮影に使う小道具をレンタルする/買う
撮影に自分たちの想い出のものなど小道具を使用できますので、事前に借りたり買ったりして準備します。
私たちは日台夫婦という事で国旗と、
(一本290元もした高級な国旗です。笑 家に飾るとなんだかオフィスのよう・・・)
私の趣味で可愛い風船と、
(ダーリンが高い高いと文句を言いながら買ってくれました。1000元もしたのに当日にまさかの2つしおれるという残念な事態が発生しました。笑)
大きな客家花柄の「喜喜」、
(レンタルしました。1日120元)
以上を準備しました。
□ネイルに行く
ネイルはあまり写真には詳細に写らないのですが、綺麗にしておきたいですよね♪
□美容院に行く
髪の毛がプリンの人は行っておきましょう!
□結婚写真撮影当日の持ち物を買いに行く
持ち物は下のほうに記載しました♪
□結婚写真撮影当日の服装(私服)を準備しておく
服装は下のほうに記載しました♪
□撮影中の様子を撮影してくれる友達を探す
私たちは撮影の過程も記録に残しておきたいと思ったので、当日私たちに同行して撮影中の様子を傍で撮影してくれるようにダーリンが友達に頼みました。
引き受けてくれた友達に感謝です!
結婚写真撮影前日
□当日の朝ご飯を買う
当日の朝は早くご飯を準備している時間はないので、前日に買っておきます。
□ムダ毛を処理する
ムダ毛があったら折角の写真も台無しに・・・鼻の穴から脇・背中まで抜かりなく処理しましょう!笑
新郎も鼻毛に注意です。
□髪の毛は洗った後リンスやコンディショナーをつけない
これはなぜかわからないんですが、ヘアメイクさんに言われました。
□パックをする
最後の悪あがきでお肌をケアします。笑
□ハッピーな気持ちにメンタルを保つ
これ何気に重要です!
私たち夫婦は2日前くらいまで喧嘩をしていたのでこれでは表情に影響が出てしまうと思い、前日は好きな音楽とかを聞きまくってハッピーな気持ちに持っていきました。笑
□早く寝る
緊張して寝つきが悪くなりますが、当日は体力勝負なので早めに寝ましょう。
結婚写真撮影当日持ち物
□ヒールの靴
新婦の撮影用の靴です。私は気合を入れてキラッキラの約20㎝のヒールを買いました!
地元の商店で690元、安い\(^o^)/
□撮影用スーツ
撮影用のスーツはレンタル済みですが、自前のスーツも撮影用に持参します。
□小道具
事前に準備した小道具です。
□日焼け止め
屋外での撮影は日焼けします。私は日焼け止めを持って行ったのに塗り忘れるという失態を犯し、焼けに焼けて大変なことになりました\(^o^)/
□虫よけスプレー
特に山間部での撮影の場合は必須です。
□制汗スプレー
汗かきまくりますからね・・・。
□小さいタオル・ハンカチ・テッシュ
汗拭きようです。
□油取り紙
肌がテカるのを防ぐため。
□酔い止め
山での撮影があったため、車に酔わないように。
□お菓子
途中で小腹がすいたとき用に。
□水
とにかく喉が渇くので、無いとやばいです。
□メイク道具
メイクさんが用意してくれているので基本的には必要ないのですが、メイクの1ミリ2ミリの修正をしたい時に言い出すのが申しわけなくて自分のメイク道具でコソコソっと直しました。
□カメラ
自分たちで撮影の合間にセルフィーとか撮ったり、友達に撮ってもらう用です。
□お金
撮影中は撮影に集中しお財布を見ていられないのと移動が多く紛失する可能性があるため、お金は最低限だけを袋に入れて持っていくようにしました。
□カラコンの予備・コンタクトの洗浄液・コンタクトケース
もし途中で目が痛くなった場合に取り換えられるようしておきます。
結婚写真当日服装
□前空きのトップス
ドレスに着替えやすいように。
□ヌーブラ着用
お店ですぐに着替えられるように家からつけていきます。
□見えても良いインナーパンツ着用
撮影の時に角度によっては・・・なときがあるので(笑)
□移動用のサンダル着用
足がむくむので靴よりもつっかけで履けるもののほうが良いです。
でも山に行くときは危ないので靴のほうが良いと思いました(^-^;←靴を持参していなくてサンダルで山を登った人
□カラコン・コンタクト着用
普段カラコンやコンタクトをしている人は付けて行きます。
後は撮影当日を待つのみ!
これで準備は万端です!
あとはゆっくり休んで、撮影当日は万全な体調で臨みましょう!