【台湾 台北】たまには台北観光スポットへ~中正記念堂~
公開日:
:
最終更新日:2015/07/16
台湾観光・ショッピング 台北, 台湾観光スポット

こんにちは、keddyです。
中壢にいると台北までが遠いので普段あまり台北の観光スポットまで行こうと思わないんですが、
この日はなんだか急に行きたくなって行ってきました♪
私は2年ぶりくらい?ダーリンはかれこれ10年以上ぶり(!)だったそうです。
スポンサードリンク
中正記念堂@工事中
車を停めるところを探すのに一苦労でした。
台北市内って本当にどこも駐車場探しで苦労します・・・(;´Д`)
結局東門近くの立駐に駐車して、テクテク歩いて行きました。
散歩で運動不足解消になって良かったかも♪
と思って中に入ったら・・・・
えーーー!!Σ(・ω・ノ)ノ!
中正記念堂内に臨時駐車場がありました!
まさか中に車入ってこれるなんて思わなかったよ・・・どこから入るかわからなかったですが(笑)
ま、今更気づいても遅いので、気を取り直して
これを見ると、中正記念堂来た~って感じがします。
ダーリンが、「こんなに大きかったっけ!?」と戸惑うほど、大きかったです。
とりあえず上ります!
運動不足な私たち夫婦はヒーヒー言いながら登りました(笑)
上について、「さー中入るぞー!」と思ったら・・・
おや・・・?
中に入れないようです。
近寄ってみてみると・・・
ご見学の皆様へ
2013年から2016年までの間、大理石の外壁補修と更新工事を二段階に分け、行う予定となっております。第一期・外壁の劣化診断調査は、2013年11月に終わりました。また、第二期・外壁補修工事は、施工の各段階により、2014年2月から2016年12月までの間に行われる予定でございます。工事期間中、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なんと!外壁補修工事中でした(´・ω・`)残念・・
これから中正記念堂に行かれる皆さーん、2016年12月まで工事だそうですよー。
扉がちょっとだけ開いていたので、中がチラ見できますが、よく見えませんでした。
こうしてみるとやはり立派です!
何気にゴミ箱がオシャレでした(笑)
ここから見る景色、素敵ですー(*´ω`*)
中に入れないので、仕方なく下りることにしました。
広くて、清々しい気分になります!
この赤い屋根の建物、道の両端にあるのが同じ建物だと思ったら、よくみると若干違って、片方の建物の屋根のほうが飾りが豪華だったんですよねー。なんでだろう・・・
ダーリンは、「片方作って途中で予算切れになったんじゃない?」とか適当な事を言っていましたが、ほんまかいな・・・(笑)
何か意味があるのかしら?気になるところです。
中ではコンサートなどが行われるそうですよ♪
これ、新年の時に旗をあげるため、台湾人が大勢集まるそうです。
ダーリン曰く台湾人の習慣らしいです。
うーん、何度行っても素敵です!!
シャボン玉を飛ばしている、シャボン玉やさんがいました。
子供たちがママにシャボン玉を買ってもらって遊んでいました(*^_^*)
周りは緑が綺麗な公園になっています。
散歩している人達が沢山いました。
中正記念堂の頭が見えます♪
休日だったので現地の子供連れも多く来ていました。
青い塀が見えますね。
門が見えてきましたー。
中正記念堂のまわりにある門の一つです。ここから出入りでき、すぐ外は道路です。
中正記念堂を横から見たところです。
このあたりは年配の方々の憩いの場になっていて、皆で将棋を楽しんでいました。
外で集まってわいわい楽しそうに将棋をする姿にほっこりしました。
いつも観光客で賑わう中正記念堂ですが、この日も沢山の外国人観光客がいました。
この日は中国人と韓国人がほとんどで、その次に日本人とその他の外国人が少し、といった感じでした。
昔は日本人旅行者が圧倒的に多かった気がしたんですが、最近中国と韓国の旅行者をよく見るので、彼等の国で台湾旅行がブームなんですかねー。
久々に日本から来た日本人を見てテンション上がりました(笑)
これからちょくちょく台北にも行きたいなーと思った、楽しい一日でした(*^_^*)