売っているものがユニーク!?賑やか時々怪しめな台湾台北の夜市、廣州街観光夜市(艋舺夜市)
公開日:
:
台湾観光・ショッピング 台湾夜市, 台湾観光スポット

こんにちは、keddyです。
以前怪しい夜市シリーズで、龍山寺近くの西昌街観光夜市や、華西街觀光夜市をご紹介しましたが、
今回は怪しい夜市シリーズ第3弾!!
龍山寺近くにある、廣州街観光夜市(艋舺夜市)をご紹介します!
まーた龍山寺近くですか・・・
なんだか怪しいものは全て龍山寺近くに集結している気がしますね・・・笑
実はこの廣州街観光夜市(艋舺夜市)、華西街観光夜市とつながっています。
しかしアーケードがあり商店街風になっている華西街観光夜市とは違い、廣州街観光夜市は外の道に屋台が出ている本当にザ・夜市といった感じです。
(今回私の勢いが激しすぎたのか、何枚か写真がぶれていますがお許しください・・・笑)
西昌街観光夜市や、華西街觀光夜市もかなり怪くかなりローカル臭が漂っていましたが、
果たして廣州街観光夜市はどれほど怪しいローカル夜市なのでしょうか!?
期待が高まります!!
スポンサードリンク
ほとんどが食べ物の屋台
日曜の夜、廣州街観光夜市は地元のお客さんで大賑わいでした。
観光客はあまりいないものの、華西街観光夜市と違って地元の男性以外にも家族連れ・子供・女性同士なども沢山おり、
あまりの賑わいに、ここが怪しい夜市シリーズだという事を忘れてしまいそうになるほどです。
これだけ地元の人たちが集まる理由は恐らく、食べ物の屋台の数にあると思います。
この夜市、ほとんどが食べ物の屋台で、しかも屋台の数がとっても多いんです!
お店がありすぎて、何を食べようか迷ってしまうほどです。
アイスクリームピーナッツ巻きを発見
ここで食事時にもかかわらず私の大好物のアイスクリームを発見してしまいました!
その名も「アイスクリームピーナッツ巻き」!!
このアイスクリームピーナッツ巻き、どこの夜市にも売ってるわけではないんです。
これは発見したからには食べなければ!!!
右に見えているピーナッツの塊を削ってその粉を生地に乗せて、アイスクリームを乗せて巻くのです。
ここのお店はピーナッツ多めで嬉しい♡(お店によってはちょろっとしか乗せてくれないところもあります。笑)
基本はここに更にパクチーが乗るのですが、パクチー嫌いな私はいつも乗せないでと頼みます。
アイスクリームとパクチーを一緒に食べるという発想が凄すぎると思いませんか・・・・
こんな感じでくるっと巻いてもらい、完成です。
これが私は本当に大好きで、冬の寒い時でも見かけたら食べていました(笑)
台湾にしかないと思うのでお勧めです☆
印象的だったお店たち
私たちはアイスクリーム以外にもイカボールなどの揚げ物系を食べましたがどれも美味しかったです。
この夜市、美味しそうなお店はありすぎたので、個人的に印象に残っているお店たちをご紹介します。
魚の頭が並べられているお店。ちょっと怖いです・・・
ドリアンを豪快に売っているお店。
ドリアンって普段買わないと思うので、気になる方はこの機会にぜひ(笑)
イカの干物(丸ごと)を売っているお店。
台湾のこういうおつまみ系、物凄く美味しそうなんですよね・・・。
しかし夜市でおつまみだけ食べても、という感じでなかなか買えません(笑)
廣州街観光夜市と華西街観光夜市・艋舺夜市
この廣州街観光夜市、道はひたすらまっすぐです。
まっすぐ歩いていくと、途中で華西街観光夜市とつながる入口があるので、そこからアーケードに入ればそこは華西街観光夜市です。
その入り口を無視して華西街観光夜市には行かず更にずっとまっすぐ歩いていくと、夜市の終わりが見えます。
しかし夜市の終わりには、なんと・・・
艋舺夜市と書いてあるではありませんか。
あれ?入口の入ってきたところには、廣州街夜市って書いてあったのに名前が違う!!
つまりこちらから入ると、廣州街観光夜市で逆側の入り口から入ると艋舺夜市という事になります。
そんな事って・・・(笑)
ダーリンに聞いたら「名前なんてどうでもいいじゃん。多分どっちの名前も正解なんだよ」とか言っていました。
適当・・・(;´Д`)
ダーリンが適当なので台湾のwikiで見てみたら、廣州街夜市またの名を艋舺夜市らしいです。
ダーリンまさかの正解!!!さすが台湾人!笑
売っているものがユニーク!?
今のところ特に怪しさは感じられませんね。とても普通の夜市に思えます。
では食べ物以外のものを見ていきましょう。
8割がた食べ物が占めるこの夜市ですが、残りの2割は服や雑貨となっており、食べ物の屋台にまじってランダムに並んでいます。
しかし多くの夜市に売っている「オシャレなレディース服」などの若い女性向け商品は見当たらず、この夜市の対象年齢が高めであることが伺えます。
若い女性向け商品の代わりに、ユニークな物たちが売られていました。
廣州街夜市の雑貨ラインアップがすごい
他の夜市にはなかなか売っていないような品々を発見しました!
エアコン
なんと夜市でエアコンを売っていました。保障などが気になるところです。
ガラケー
スマホに紛れて沢山のガラケーが売られていました。
しかもお店によってはなぜか中古ガラケーを押しているところも・・・
新しいもの好きな台湾人が多い台湾ではスマホの普及率が尋常じゃないので今時ガラケーを持っている台湾人は見たことがないのですが、この夜市では需要があるようです。
ダイエット・マッサージ機器
結構大きめなダイエット機器やマッサージ機器が路上に並べられており、自由に体験できるので台湾おば様達が群がっておりました。
ちなみに普通のマッサージ屋さんもあります。
お足さん、お疲様!
このお店は日本語も英語もOKなようでした。
フェイシャルのお店もありますよ~。
猫
可愛すぎてやられました・・・(*´д`*)
でも今時夜市で猫を売っているところって珍しい気がします。
水晶みたいなやつ
台湾の年配の方の愛用品、水晶みたいなやつを売るお店がやたらありました。
鍋屋さん
鍋ばかりを専門に扱っているお店のようです。
36元ショップ
日本のダイソーは台湾では39元ショップとして人気ですが、台湾の均一ショップは初めて見ました!
36元とダイソーよりお安めです。
夜市などでかつて売っていて古くなったものを置いているような感じでしたが、掘り出し物があるかもしれません。
激安の靴屋
120元でいい感じのサンダルが売ってました。安い!!!
何でも屋
色々な商品を置きすぎてもはや何屋なのかよくわからないお店もありました。
でもこれが結構地元の人に必要とされているようでした。
もちろん普通の雑貨なども多数売っていますが、ユニークなものが多いように思えました。
ここまで読んで、「なーんだ、普通のローカルな夜市じゃない」と、油断してはいけません!
実はこれらの普通の屋台に紛れて、とんでもないものが売っていたりするのですから・・・・
普通の屋台に紛れている怪しさ
全体的に女性向けのものよりも男性向けのものを扱うお店が多い印象のこの夜市。
服屋も男性向け衣類がメインとなっています。
その他ベルトやサンダル・帽子に財布とファッション小物までもが男性向けが占めています。
10足100元という激安靴下も、男性用のもの。
こんなに男性用のものばかりが揃っている夜市も珍しい気がします。
この夜市に来る男性客が多いことが伺えますね。
怪しい男性商品
更に男性用商品が続くのですが、中にはこんな怪しい商品も・・・
DVDです。
が、残念ながら「アナ雪」とかのDVDは売っていません。
お客さんが男性ばかりというところを見ると、察しが付くかとは思います・・・。
夜市でこんなものを堂々と売っているなんて、驚きです。
怪しいDVDのお店、売れているのかやたら沢山のお店があります。
そしてあんなDVDの他にも・・・・・
・・・(゚Д゚;)!!!
こんな怪しい道具を堂々と売るお店が・・・!!!
(乙女のブログには刺激の強すぎる写真なので、ぼかし処理でお送りします☆大人の皆さま、お察しください)
こういう商品を売るお店が、ちょいちょい出現します。
食べ物の屋台や雑貨の屋台と同化して、普通~に置いてあります。
この普通~に怪しいものが置いてあるのが、この夜市の最大の特徴です。
DVDに道具と、なんだか方向性が怪しすぎて忘れそうになりますが、忘れてはいけません。
ここは子供も沢山来る夜市です。
子供向け遊具もゲームも沢山あり、この日も沢山の子供たちが遊びに来ていました。
台湾人の親子連れはこの夜市へ来て子供に「ママ―!あれなあに??」と質問されたらどうしているのか、気になって仕方ありません。
シュールすぎる光景
この夜市、男性向け商品を扱うお店が多いことから、この夜市独特のシュールな光景が見られます。
DVDを選ぶ男性たちの姿は真剣そのものなのですが・・・
忘れてはいけません、ここは子供も女性もいる沢山の人達で賑わう夜市です。(2度目)
男性たちがDVDを吟味している横で・・・
子供たちが遊んでいたり、
女性たちがポーチを選んでいる、そんな光景が当たり前。
シュールすぎるわ、廣州街夜市!!
野良猫もすやすや寝てるし、平和なんだか怪しいんだかもはやよくわからない空間でした。
怪しさで言ったら華西街観光夜市のほうが上な感じがしましたが、普通の食べ物中心の夜市と見せかけて怪しいものが自然に置いてあるというシュールさが味わえるのはここだけかもしれません。
日本人観光客の皆さまは、ぜひ大人の方々だけで行ってみてください☆
[怪しい夜市シリーズ]