美しすぎる地下鉄の駅!台湾・高雄のMRT美麗島駅を散策してきました
公開日:
:
最終更新日:2015/07/16
台湾観光・ショッピング 台湾観光スポット, 高雄

こんにちは、keddyです。
今回高雄一人旅で絶対に行きたいと思っていたところの一つがこれ、
美しすぎる地下鉄駅、美麗島駅です。
実は3年前にも1度行ったことがありますが時間がなくてチラ見だったし、あまり覚えていないという事で行きたかったのです♪
今回私は暑さ回避のため地上へは出ず地下内のみの散策でしたが、あの有名なステンドグラスのパブリックアートは地下にありますし、
地下に休憩できるところやお土産屋さんもあるので、外に出なくても十分に楽しめました。
夏場の暑い時の観光にも最高なスポットです(*^-^*)
スポンサードリンク
美麗島駅への行き方
地下鉄MRTに乗って「美麗島」という駅で降ります。
降りたら黄色い案内看板の「穹頂大頂」という出口から出ます。
パブリックアートは、改札から出てすぐのところにあります。
改札を出なくても若干見ることはできますが、
こんな感じの角度からの観賞になります(笑)
美麗島駅は乗換駅なので乗り換えの時にチラ見でも良いから見たい!という方はこうやって見ることもできます。
が、やはり正面から見たほうが綺麗なので時間があれば改札から出てじっくり見られることをお勧めします(*^-^*)
美麗島駅のパブリックアート
さてさて、メインのパブリックアート観賞のお時間です!
じゃん!!
綺麗~~~~~~~~!!!!!!!!!
生で見る綺麗さは尋常じゃないです(*ノωノ)
どの角度から見ても美しい・・・・♡
平日の昼間にもかかわらず、私のような観光客が沢山いて写真を撮っていました。
皆が友達や家族同士で写真を撮りあう中、私は一人なので自撮りを頑張っていましたが(笑)
ステンドグラスの明かりが明るいので逆光になってしまい、
自分とこのパブリックアートをスマホの内カメラで一緒に綺麗に写すのは至難の業でした(笑)
そしてこの日は何故か、このアートの前でストリートダンスの試合??が行われていました(笑)
美麗島駅の地下散策
美麗島駅の地下は広めで、少し見るところがあります。
小さなお店があったり、
雑貨屋さんもあります。
食べ物のお土産屋さんは、店員さん不在でした(笑)
高雄のMRTグッズのお店。結構可愛いもの売ってました。
なんだかオシャレな感じ!と思ったら、
いい感じのカフェがありました。
電車の形になっていて可愛い♡
この地下には椅子が設置してあるところが多く、ちょっと休憩するのにも最適でした。
自動販売機もあるので喉がカラカラだった私は水を買うことが出来て脱水状態を免れました(笑)
なぜか無料のWi-Fiも飛んでいてとっても便利でした。
パブロックアートの観賞とちょっと休憩で、のんびりできた美麗島駅でした(*´▽`*)