【台湾台中】昔の台湾を再現した博物館的レストラン「台湾香蕉新楽園」が楽しすぎた!
公開日:
:
最終更新日:2015/10/13
台湾グルメ・レストラン・カフェ 台中, 台湾レストラン, 台湾観光スポット
こんにちは、keddyです。
台中に旅行に行った際に、昼食を食べるレストランを決めていなかった私とダーリン。
2人とも台中のことはよくわからないので、急遽探すことにしました。
ダーリンの要望は、「お腹が空いたからガッツリ食べたい!ある程度人気なところで(台湾で人気=美味しい)」
私は、「せっかく台中に来たんだから台中にしかないような特別っぽいところがいい」
こんなわがままな2人ですが、こんな2人の要望を叶えてくれるレストランがあったんです!♡
台中にしかなくて地元客や観光客にも人気なレストラン、
名前は台湾香蕉新楽園(台湾バナナニューパラダイス)。
なんだかパイナップルパークのバナナバージョン的なのを想像しがちですが、バナナの木とかはありません。
バナナ料理屋でもありません(笑)
1960~70年代の台湾を再現したレトロな博物館的レストランなんです。
レトロな台湾大好きな私、これは行くしかない!!!!♡
という事で行ってきました台湾香蕉新楽園レストラン♪
昔の台湾の再現率が半端ないので、レトロ好きは必見です!!
レストランは青い電車が目印です。
電車が目立っているのでわかりやすいですね!
青い電車の隣が入口です。
外観は意外と普通でしたが、ここへ来て急にレトロっぽい感じがしてきます!
さてさてどんな感じなのでしょうか!?
スポンサードリンク
レストランの中は、懐かしの台湾!
早速中に入ってみましょう!
入口付近に記念撮影が出来るコーナーがありました。
台中の観光名所が描かれているところではい、チーズ☆
さて、ここからが本番です。
入口を入ったところには既に沢山のレトロなものが展示されています。
懐かしの駄菓子の販売も♪
これはテンション上がりますね~!!
一見とても博物館ぽいのでそのままどんどん中に入ってしまいがちですが、
ここはレストランなので入り口付近で店員さんに案内してもらうのを待ちましょう。
店員さんに中に通されると、そこは昔の台湾にタイムスリップしたような世界が広がっていました!
わー素敵♡♡
なんだか、全体的にとっても昭和です。
この時代はもう日本の統治時代は終わっていますが、日本文化の影響が色濃く残っていますね。
このレストラン、結構沢山の席があり、お部屋もわかれています。
ここのメイン通り?のところにはもちろん席がありますし、
ここも、
この奥も実はお部屋になっています。
どこに通されるかはお楽しみですね♪
私たちの通されたお部屋は・・・
こんな感じのところでした。
壁には沢山の広告ポスターが貼られていましたが、どれもとっても昭和な雰囲気です。
よく見るとバイクや電化製品は日本のメーカーの広告ばかり。
この頃から日本製のものってよく使われていたんですね~。
その後席でお料理を注文してトイレに立った時に、
昔の商店を見つけました♪
その他にも昔の三輪車やポスター、
文房具にポストなどなど、もうレストランというより完全に素晴らしい博物館です!
この子はこのレストランのキャラクターです。( ̄ー ̄)bグッ!
トイレの前はこんな感じでした。
レストランの2階へ
このレストラン、2階があります!
2階へ上がってみましょう♪
2階は昔の映画館の雰囲気があります。
様々な映画のポスターが飾ってあります。
平日の昼間だからか2階はあまり人気がありませんでした。
2階にも一応レストランの席があるようでしたが、
電気はついておらず、真っ暗・・・(^-^;
混雑する時期には2階の席も開放するのかな??という感じでした。
更に奥に進んでみると・・・
沢山の昔のおもちゃたちが展示されていました。
なんだか少し寂しい2階でしたが、繁忙期はきっと二階も人でいっぱいになることでしょう。
メニュー
このレストランのメニューをご紹介します。
メニューは小学校の教科書風になっています。
メニューに日本語併記はありません。こちらはガッツリ系のメニュー。
台湾料理が主となっています。
鍋料理や点心系も充実しています。
ちょっとお茶しに来ても大丈夫そうですね。
飲み物メニューも種類が豊富です。
料理
私たちはお昼時に行ったので、ガッツリ系台湾料理を頼みました。
この量をダーリンと二人で平らげた私たち・・・
台湾料理って2人分の丁度いい量が頼みづらいので、台湾にいると本当に沢山食べてしまいがちです(笑)
博物館メインっぽいこのレストラン、お味は正直あまり期待していなかったのですが、
これがちゃんとした台湾料理でとっても美味しかったです!
青い電車に乗ってみよう!
お腹がいっぱいになったところで、レストランの外にあるレトロな青い電車に乗ってみることにしました。
中に入ると・・・
とっても青い車内です。
ポップなイラストが描かれた車内にはこれと言って何かが展示してあるわけでもなく、何もありませんでした。
ネットで見た古い情報では中にはレトロな物が展示してあると書かれていたのですが、何もなかったところを見ると展示は止めてしまったのでしょうか。
そういえば古い情報のものよりも、ポップな感じの車体になっていたので改装されたのだと思います。
台中でレストランに迷ったら是非
美味しいごはん+観光もできちゃう見どころ満載のこの台湾香蕉新楽園、お腹も満たされるし展示も見ていてとても楽しいです。
もし台中でレストランに迷ったら、是非行ってみてください♪
<台中香蕉新楽園>
住所:台中市北區雙十路2段111之1號
電話:(04)2234-5402
営業時間:11:00~深夜0:00