台湾おすすめB級グルメと美味しいお店の見つけ方
公開日:
:
最終更新日:2015/07/16
台湾グルメ・レストラン・カフェ 台湾お役立ち情報, 台湾小吃・B級グルメ
こんにちは、台湾料理大好きなkeddyです。
台湾には沢山の安くておいしいB級グルメがあります。
今でこそ大好きですが、実は台北に留学中はあまり好きではありませんでした。
何故なら自分で自分好みの台湾料理の味付けのお店を発掘することが出来ずにいたからです。
例えば魯肉飯(ルーロウファン)一つとってもお店によって味が違いますから、色々なお店を試して自分の好きな味付けのお店を見つけることが重要です。
しかし当時の私は、「魯肉飯(ルーロウファン)ならどこも似たり寄ったりの味なんじゃないか」と思い、
最初に行ったお店があまり好みの味でなかったりすると「こういうものなんだ」と思いこんで他のお店の魯肉飯(ルーロウファン)は挑戦せず、「あまり美味しくなかったな」という感想で終わってしまっていたのです。
しかしそれは大きな間違いであったと最近気づいたのです!!
スポンサードリンク
台湾人におすすめのお店を聞こう
ガイドブックなどで見た人気のお店に行くのもいいですが、一番いいのはやはり台湾人におすすめを聞くことです。
ダーリン曰く、
「自分たちは昔から色々なお店を見て来て、色々なところで食べているから、おいしいお店や不味いお店は初めて入るところでも何となく判断できる」
んだそうで、まさにおいしい台湾料理屋発掘のプロです。
また聞くときに、自分の好み、例えば
「濃いめの味付けが好きで、漢方の味は苦手、八角は嫌い、ガーリックや辛いのは大好き」(完全に私の好みです(笑))
などを伝えておくとそれに合ったお店を教えてもらえますので、自分の好きな味付けのお店に巡り合える可能性が高くなります。
台湾人が列を作っているお店は美味しい
台湾では同じようなお店が並んでいる中で、一つだけすごい行列を作って繁盛しているお店があったりします。
台湾人は美味しいお店には並んででも入りたがるので、そういったお店は大抵はずれはありません。
もし台湾で行列ができているお店を見つけたら試してみるのもいいでしょう。
逆に「列が長すぎて並ぶのがめんどくさいから、隣の空いている似たようなお店に入ってみたら案の定いまいちだった」、という事もあります。
私のおすすめ台湾B級グルメ
味の好みは人それぞれあれど、私が台湾でよく食べる大好きな台湾B級グルメをご紹介します。
魯肉飯(ルーロウファン)
私が文句なしにお勧めするのがこれ「魯肉飯(ルーロウファン)」です。上にのっているのは煮込んだ豚肉とねぎです。
私の苦手な八角の味がするものも多いのですが、本物の伝統的なものは八角を入れないんだそうです。
お店によって味がかなり違いますが、私は最近家の近くに「絶品!!」と思える自分好みの味の魯肉飯を見つけました。
毎日でも食べられそうな勢いです!
ちなみに私の好きなお店はここです↓
【台湾 中壢】1度食べたら病みつき!地元の人で賑わう美味しすぎる魯肉飯(ルーローファン)と豚足のお店~覇王豚脚~
滷味(ルーウェイ)
台湾独自の調味料を使った煮込み料理です。
見た目は全体的に茶色っぽくて良くないですが(笑)すごくおいしいです。
滷味もお店によって味は様々で、ご飯や麺料理などを注文した際のサイドメニューで注文する場合もありますし、滷味のみを扱う専門店もあります。
滷味の具はいろいろありますが、私が特に好きなのは写真にある卵、昆布、豆腐、豚角煮です。
ちなみにこれも中壢の「大主廚小麵店」というお店のもので、お気に入りです。
抄手(チャオショウ)
スープなしのワンタンに、タレをかけたものです。
お店によってワンタンの味もタレの味も違いますが、私が今まで食べたものは大体美味しかったです。
私がよく注文するものの一つです。
餛飩麵(ホントンメン)
ワンタン麺です。専門店やチェーン店も沢山あります。
私は台湾のワンタンのお店は大体美味しいと思っているので、留学中に何を食べるかで困った時は大体これを食べていました。
ワンタンの大きさも大きめなところや小さ目なところと店によって様々です。私は大きめの肉が詰まったワンタンが大好きです。
麻醬麵(マージャンメン)
台湾の麺類はどれも結構好きなのですが、これはスープなしのピリ辛のゴマっぽいタレで和えた麺です。
タレの味がたまりません。
酸辣湯麵(サンラータンメン)
日本でもおなじみ酸っぱくて甘い酸辣湯の中に麺が入っているものです。
酸辣湯だけももちろんありますが、麺が入っているほうが食べ応えがあって好きです。
おいしくて色々な野菜を摂取できるので、野菜不足かなと思った時に食べます(笑)
蛋餅(ダンピン)
卵やハムやコーンを皮で巻いて焼いたもので、台湾の定番の朝ご飯です。
朝ご飯やさんには必ずあり、今まで食べたものではずれはなかったほど大体どこのお店もおいしいです。
台湾で色々なお店を試してみよう
以上が私のおすすめするB級グルメですが、同じ料理でもお店によって味は様々なので、ぜひ色々なお店をまわって自分の好きなお店を見つけてみましょう♪
もし初めて入ったお店の味がいまいち好みじゃなかったとしても、色々なお店を試せばきっとあなたの好きな味のお店があるはずです。
もっとおいしい台湾グルメの事が知りたいと思ったら・・・
[amazonjs asin=”4416615051″ locale=”JP” title=”台湾行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。”]
[amazonjs asin=”4800238382″ locale=”JP” title=”舞川あいく責任編集 おいしい台湾”]