妻が喜ぶ最高の愛情表現!ダーリン初めて料理をするの巻
こんにちは、keddyです。
昨日私がしょんぼり(´・ω・`)していたので、ダーリンが気を利かせてこんなことを言ってくれました。
「今日は夜ご飯僕が作るよ!」と。
なんて優しいダーリン(´;ω;`)この言葉だけでもかなり感動です♡
しかしちょっと心配になる私・・・
だってダーリン、昔遠距離の時に一度自分で鍋を作ろうとして失敗したくらい料理ができない子なんです・・・結婚してからは一度も料理をしている姿は見たことがないし・・・大丈夫かなあ(笑)
でもダーリン「あれは研究が足りなかった!今回はママに聞くから大丈夫!!」と自信満々な様子。
せっかくだから作ってもらっちゃおう♡とのことで、お願いすることにしました♡
ダーリン、私を喜ばせるため結婚してから初めての料理に挑戦です♪
スポンサードリンク
私が一番嬉しいこと。ダーリン初めての料理奮闘記
買出し
まずは一緒にスーパー家樂福に買出しに行きました。
ダーリンは一人でも大丈夫と言っていたのですが何となく心配なので私も一緒に行くことに(笑)
野菜の種類の違いを聞いてきたり、自分の欲しい材料がどこに売っているのかわからずうろうろしたりと、不慣れな感じが可愛いです♡
ダーリンの記念すべき第一回目の料理は、台湾の家庭料理を作ってくれるようで、ママに電話して「あれを作りたいんだけど、何が必要ー??」と聞きながらなんとか自分の欲しい材料を買って帰宅です。
料理開始
ダーリンがキッチンに立つなんて、レアすぎるー!!と、なんか感動・・・(´Д`。)
うちは元々一人暮らし用の家に二人で無理やり住んでいるのでキッチンが狭いんですが、男性のダーリンがキッチンに入るとかなり狭苦しい感じになっていました・・・
あまり邪魔しないように遠くから盗撮(笑)
包丁で野菜を切っている姿や卵を溶いている姿に感動して涙が出そうです・・・・
しかしダーリンはかなり悪戦苦闘しているようで、ママに電話して「鍋はどれを使えばいいのー?!水はどれくらい入れればいいのー!?何分くらい!?塩はどれくらい入れるの!?」と質問攻めにしていました(笑)
たまにパパが電話に出て忙しいママの代わりに説明すると、「パパじゃないよ!ママに代わってよ!適当に教えないでよ!」と冷たくあしらわれる可哀想なパパ(笑)
ダーリンは声が大きいので悪戦苦闘している会話の一部始終がキッチンから聞こえてくるのですが、聞こえないふりをして待っていました(笑)
ああ、料理をしないで待っていることがこんなに楽だったなんて・・・・・(´;ω;`)
全国の旦那様、たまに奥様に料理を作ってあげると泣いて喜ぶかもしれません。
料理ができた!
さて、ダーリンの汗と涙の結晶、完成です!!
まず、茶わん蒸し・・・になる予定だったもの。
どうやら水を入れすぎたようで、「固まらない!!」とダーリン悔しがっていました(笑)
固まらなかったのは少し残念ですが、ダーリンが私のために私の好物茶わん蒸しに挑戦してくれただけで胸がいっぱいです。
奥のほうに少し固まっている部分があり食べたらおいしかったです♡
続いて台湾家庭料理の代表格、アサリの唐辛子ニンニク炒め。
アサリの砂抜きの時間がたりず少ししょっぱかったですが、ニンニクと唐辛子の風味が効いて美味しかったです。
更にエビと卵と野菜の炒めもの。これも台湾家庭料理の定番です。
これも美味しくて、パクパク食べてしまいました。ダーリン、やるぅ!!
初めての料理で3品も作ってくれるなんて、素晴らしすぎます!!
ダーリンは「うーん初めてにしてはいい感じかな?70点」と自分で採点していましたが(笑)、私のために奮闘してくれたダーリンに200点あげたいです♡
手料理って素敵
食べていて思ったのは、やっぱり手料理は愛情がこもっていて且つ健康的でいいな~ということ。
台湾は外食が安いので平日でも外食してしまう事がありますが、ダーリンは私に料理を作って欲しいといいます。
その気持ちが今回とってもよくわかりました!!手料理は、外食にないものがあります。
先週は断水のせいでほぼ外食だったけど、今週もし断水がなければ毎日手料理を作ってあげるからね♡♡
ダーリンは食事の後のお皿洗いまで全部してくれて、私はこの上ない快適さでした。本当に感動(*´ω`)
プレゼントもいいけれど、こういう日常のお手伝いが一番嬉しくて感動するなぁ~と思ったのでした。
ダーリンありがとう♡